都心の再開発

共同通信ニュース用語解説 「都心の再開発」の解説

都心の再開発

都心老朽化が進んだ施設や市街地更地にし、新たな建物街区を造ること。特に人口が密集している都心部では、超高層ビルを建設することによる土地の有効活用や、新たな街区を造ることによる街の活性化が期待できる。オフィスだけでなく、商業施設住宅、娯楽施設をバランス良く配置し、新たな人の流れの創出を狙う再開発が多いが、企画段階から事業完了まで、10年以上かかるケースも珍しくない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む