都心の再開発

共同通信ニュース用語解説 「都心の再開発」の解説

都心の再開発

都心老朽化が進んだ施設や市街地更地にし、新たな建物街区を造ること。特に人口が密集している都心部では、超高層ビルを建設することによる土地の有効活用や、新たな街区を造ることによる街の活性化が期待できる。オフィスだけでなく、商業施設住宅、娯楽施設をバランス良く配置し、新たな人の流れの創出を狙う再開発が多いが、企画段階から事業完了まで、10年以上かかるケースも珍しくない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む