都留盆地(読み)つるぼんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「都留盆地」の意味・わかりやすい解説

都留盆地
つるぼんち

山梨県南東部,桂川に沿う狭小な盆地。東を丹沢山地,西を御坂山地に限られる。桂川の河岸段丘が広い範囲に発達し,朝日川菅野川など丹沢山地から流入する支流は,奥深い谷底平野をつくっている。都留市中心部が立地する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む