すべて 

配本(読み)ハイホン

デジタル大辞泉 「配本」の意味・読み・例文・類語

はい‐ほん【配本】

[名](スル)発行した本を小売店・購読者に配ること。また、その本。「月末配本する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「配本」の意味・読み・例文・類語

はい‐ほん【配本】

  1. 〘 名詞 〙 書物をくばること。書物を小売書店、または購入予約者に配布すること。また、その本。
    1. [初出の実例]「依託雑誌の配本、返品受付」(出典:途上(1932)〈嘉村礒多〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む