精選版 日本国語大辞典 「酒売」の意味・読み・例文・類語 さか‐うり【酒売】 〘 名詞 〙 酒を販売すること。それを業とする人。特に、酒を桶に入れて天秤棒で担いで売り歩く行商人。しろざけうり。[初出の実例]「へいちたるは、むかしよりぶんき定たる物にて候処、酒うりともすくなくつぎ候」(出典:結城氏新法度(1556)九二条) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by