精選版 日本国語大辞典 「酒造」の意味・読み・例文・類語 しゅ‐ぞう‥ザウ【酒造】 〘 名詞 〙 酒を醸(かも)して造ること。造酒。醸酒。[初出の実例]「雪解て・酒造(シュザウ)から去ぬ荒男」(出典:雑俳・かざし草(1792)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の酒造の言及 【酒屋】より …日本古代における酒造は,禁裏造酒司(さけのつかさ)や神社付属の酒殿において行われ,また各戸においても容易に醸造できたためか,酒屋を商業として営むものは少なかった。《日本霊異記》に酒を水でうすめて売る女が現れてくるのが早い例であろう。… ※「酒造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by