デジタル大辞泉
「酔ひ痴る」の意味・読み・例文・類語
えい‐し・る〔ゑひ‐〕【▽酔ひ▽痴る】
[動ラ下二]ひどく酔って物事の見境がつかなくなる。よいしれる。
「ありとある上下、童まで―・れて」〈土佐〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐し・るゑひ‥【酔痴】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 酒に酔って正体がなくなる。よいしれる。
- [初出の実例]「ありとあるかみしも、わらはまでゑひしれて」(出典:土左日記(935頃)承平四年一二月二四日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 