デジタル大辞泉
「エンテロキナーゼ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「エンテロキナーゼ」の意味・読み・例文・類語
エンテロキナーゼ
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Enterokinase ) タンパク質分解酵素の一つ。高等動物の腸、とくに十二指腸の粘膜から分泌される。トリプシノーゲンを活性化して、酵素トリプシンにする。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エンテロキナーゼ
enterokinase
酵素番号 3.4.4.8 。高等動物の十二指腸粘膜に存在する酵素。膵液中の不活性なトリプシノーゲンの特定のペプチド結合を加水分解し,これを活性型のトリプシンに変える働きをする。トリプシノーゲン → トリプシンの酵素反応はトリプシン自身によっても行われるが,エンテロキナーゼによる場合は数十倍の速度で行われる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 