酸素吸収剤(読み)サンソキュウシュウザイ

化学辞典 第2版 「酸素吸収剤」の解説

酸素吸収剤
サンソキュウシュウザイ
oxygen absorbent

酸素と反応して気体中から酸素を除く物質をいう.食品の酸化防止用に用いられるものは,鉄の微粉末を通気性のある膜で封じたもので,鉄粉が酸化されやすいことを利用したものである.実験室において気体から酸素を除去する場合には,還元剤である亜ジチオン酸ナトリウム(ハイドロサルファイト)や1,2,3-ベンゼントリオール(ピロガロール焦性没食子酸)などを水酸化ナトリウム水溶液に溶かしたものが利用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む