デジタル大辞泉
「醇味」の意味・読み・例文・類語
じゅん‐み【×醇味】
こくのある酒の味。美酒の味。
「前後左右を忘却して、酔い入りたるが如き―を嘗む」〈抱月・囚はれたる文芸〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅん‐み【醇味】
- 〘 名詞 〙
- ① まじりけのない濃厚な味。
- ② 水でうすめない濃い酒の味。美酒の味。
- [初出の実例]「前後左右を忘却して、酔ひ入りたるが如き醇味を嘗む」(出典:囚はれたる文芸(1906)〈島村抱月〉一四)
- [その他の文献]〔梅堯臣‐自和詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「醇味」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 