日本歴史地名大系 「釈村」の解説 釈村しやかむら 茨城県:猿島郡総和町釈村[現在地名]総和町釈迦駒羽根(こまはね)村の南に所在。北東部の台地を除き釈迦沼(現在は水田)とそのヤトに囲まれる。東のヤトを越えたところに平地林があった。村名は村内の釈迦堂に由来するという。字才仏(さいぶつ)に縄文土器片や石斧・土偶などを出土する釈迦才仏(しやかさいぶつ)遺跡があり、古墳時代の遺跡に新田(しんでん)遺跡、字十文字(じゆうもんじ)の向山(むかいやま)遺跡、向新田(むかいしんでん)遺跡などがある。「寛文朱印留」に村名がみえ、古河藩領。文政四年(一八二一)の釈迦村村鑑指出帳(北下総地方史)によると検地は寛文四年(一六六四)から宝永年間(一七〇四―一一)に計七回古河藩によって行われた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報