重要影響事態法(読み)ジュウヨウエイキョウジタイホウ

デジタル大辞泉 「重要影響事態法」の意味・読み・例文・類語

じゅうようえいきょうじたい‐ほう〔ヂユウエウエイキヤウジタイハフ〕【重要影響事態法】

《「重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律」の略称日本が直接武力攻撃を受けるおそれのある事態重要影響事態)が生じた際に、日本の平和と安全の確保を目的として、米軍その他の外国軍隊などを支援することを定めた法律。周辺事態法を改正したもの。重要影響事態安全確保法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android