野だいこ(読み)のだいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野だいこ」の解説

野だいこ のだいこ

夏目漱石(そうせき)の小説「坊つちやん」の登場人物
姓は吉川坊っちゃんの勤務する四国松山の中学校の画学教師。教頭赤シャツの腰ぎんちゃくで,「べらべらした透綾(すきや)の羽織を着て,扇子をぱちつかせて……」と軽薄な男としてえがかれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む