野だいこ(読み)のだいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野だいこ」の解説

野だいこ のだいこ

夏目漱石(そうせき)の小説「坊つちやん」の登場人物
姓は吉川坊っちゃんの勤務する四国松山の中学校の画学教師。教頭赤シャツの腰ぎんちゃくで,「べらべらした透綾(すきや)の羽織を着て,扇子をぱちつかせて……」と軽薄な男としてえがかれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む