野壺(読み)ノツボ

精選版 日本国語大辞典 「野壺」の意味・読み・例文・類語

の‐つぼ【野壺】

  1. 〘 名詞 〙 野原など屋外に置いて、糞尿(ふんにょう)を溜(た)めておく壺。肥壺(こえつぼ)
    1. [初出の実例]「手にのせた皮色の焼飯をおもはず野壺へとりおとして」(出典:続鳩翁道話(1836)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android