野暮臭い(読み)ヤボクサイ

デジタル大辞泉 「野暮臭い」の意味・読み・例文・類語

やぼ‐くさ・い【野暮臭い】

[形][文]やぼくさ・し[ク]いかにもやぼな感じである。「―・い身なり」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例

精選版 日本国語大辞典 「野暮臭い」の意味・読み・例文・類語

やぼ‐くさ・い【野暮臭】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「くさい」は接尾語 ) いかにも野暮な様子である。無粋な感じである。やぼったい。やぼくたい。
    1. [初出の実例]「滅法好い容貌(きりゃう)硝子を逆さまって面だ。些と野暮臭(ヤボクセ)ヱのが瑕瑾(きづ)だが」(出典:老車夫(1898)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む