野老 誠
トコロ マコト
昭和期の教育家
- 生年
- 明治37(1904)年5月1日
- 没年
- 昭和46(1971)年8月9日
- 出生地
- 千葉県
- 学歴〔年〕
- 東京高等師範学校研究科〔昭和13年〕卒
- 経歴
- 大正14年千葉県山武郡公平尋常高等小学校など県下の小学校訓導を経て、昭和12年東京高師に入り、卒業後千葉県東葛飾郡柏尋常小学校長、柏青年学校長兼任。17年千葉県視学、20年千葉市寒川国民学校長。のち衆院議員、千葉県社会教育委員、東金市社会教育委員、44年日本PTA全国協議会長代行、45年同会長となった。著書「親と子のしあわせ」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
野老誠 ところ-まこと
1904-1971 昭和時代の教育者。
明治37年5月1日生まれ。昭和13年東京高師研究科を卒業。千葉県柏小学校,柏青年学校の校長,千葉県視学をへて千葉市寒川国民学校長となる。22年衆議院議員。45年日本PTA全国協議会会長。昭和46年8月9日死去。67歳。千葉県出身。旧姓は板倉。著作に「親と子のしあわせ」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 