デジタル大辞泉
「野間文芸賞」の意味・読み・例文・類語
のま‐ぶんげいしょう〔‐ブンゲイシヤウ〕【野間文芸賞】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
野間文芸賞
野間文化財団が主催する文学賞。「野間賞」と通称される。優れた純文学作品および評論を顕彰する。“野間三賞”のひとつ。講談社の創業者、野間清治の遺志により設立された野間奉公会(野間文化財団の前身)が1941年に創設。1946年から一時中断するが、1953年、第6回から再開。中断前の第5回までは作品ではなく作家個人を対象とした。第1回受賞者は真山青果。賞が復活した第6回の受賞作は丹羽文雄「蛇と鳩」。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 