野鷹(読み)のたか

精選版 日本国語大辞典 「野鷹」の意味・読み・例文・類語

の‐たか【野鷹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 野に住む鷹。野生の鷹。
    1. [初出の実例]「古宇治の宝蔵に唐轡を曝涼せるを野鷹来りて捉去ぬ」(出典:鷹経弁疑論(1503)上)
  3. 江戸時代路傍で客を引く下等な売春婦
    1. [初出の実例]「江都の夜多嫁は鮫橋本所より出る、柳原の土手、材木河岸、薪河岸などに徘徊するを野多嫁といひ」(出典:随筆・麓の色(1768)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む