金井寿平(読み)かない じゅへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金井寿平」の解説

金井寿平 かない-じゅへい

1839-? 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)10年8月26日生まれ。父・金井研香の感化をうけて勤王の志をいだき,従兄金井之恭(ゆきやす)とともに各地尊攘派とまじわる。慶応3年(1867)之恭らは幕吏に捕らえられたが自身はのがれ,明治にはいり郷里上野(こうずけ)(群馬県)にかえった。名は興志,保。号は九如

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「金井寿平」の解説

金井寿平 (かないじゅへい)

生年月日:1839年8月26日
江戸時代末期の志士
?年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android