金井滋直(読み)カナイ シゲナオ

20世紀日本人名事典 「金井滋直」の解説

金井 滋直
カナイ シゲナオ

大正・昭和期の実業家 興人社長



生年
明治20(1887)年2月1日

没年
昭和54(1979)年12月3日

出生地
埼玉県

学歴〔年〕
東京高商

経歴
東洋生命(のちの朝日生命保険)に入り業務部長、総務部長を経て、昭和6年常務。11年日本曹達常務に転じ、12年日曹人絹パルプ常務、16年興国人絹パルプ(のちの興人)社長に就任。35年相談役に退く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金井滋直」の解説

金井滋直 かない-しげなお

1887-1979 大正-昭和時代の経営者
明治20年2月1日生まれ。東洋生命にはいり,昭和6年常務となる。11年日本曹達(ソーダ)常務に転じ,16年興国人絹パルプ(のちの興人)社長に就任。経団連,日経連の常任理事。昭和54年12月3日死去。92歳。埼玉県出身。東京高商(現一橋大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む