事典 日本の地域遺産 「金善ビル」の解説
金善ビル
「ぐんま絹遺産」指定の地域遺産〔第24-62号〕。
織物業を営んだ金居善太郎の長男・常八郎が建てたビル。1921(大正10)年頃の建築とされる。国指定登録有形文化財
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...