金屋谷
かなやだに
[現在地名]宮津市字金屋谷
宮津城下の西部、大久保山北西にあって多くの寺が集中している。北にある万町の枝町で、「京極丹後守様御上地町地子並ニ家別」(「宮津事跡記」所引)は万町に続けて「反別之儀ハ皆原村小散田地 同町之分金屋谷家数四拾壱軒」と記す。
「宮津日記」には延宝二(カ)年(一六七四)に「大頂寺の下ヨリ仏性寺
ノ間ヲ金谷と申候、家数四十四軒有、是ヲ万町分ニ被仰付諸事之触渡ヲ申付ル筈ナリ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 