金属イオン封鎖剤(読み)キンゾクイオンフウサザイ

化学辞典 第2版 「金属イオン封鎖剤」の解説

金属イオン封鎖剤
キンゾクイオンフウサザイ
sequestering agent

硬水などで沈殿しやすい金属イオンを可溶性に保つための試薬.金属キレート生成により金属イオンの化学作用をしゃへい(マスキング)することを工業的に封鎖能という.硬水軟化剤にはポリリン酸ナトリウム,EDTAナトリウム塩を用い,カルシウム,マグネシウムイオンなどがその炭酸塩として沈殿しないようにすることや,せっけんの清浄作用を増すために使われる.金属イオン封鎖能は小さいが,酒石酸クエン酸なども封鎖剤の例である.ビタミンC溶液の金属イオンによる酸化促進を防いだり,薬品,食品,染色などにおいて金属イオンの化学作用を,その存在のまま抑制するため多くの応用がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む