デジタル大辞泉 「金椿象」の意味・読み・例文・類語 きん‐かめむし【金椿=象/金亀虫】 カメムシ科キンカメムシ亜科の昆虫の総称。熱帯を中心に広く分布し、緑・赤・紫などの金属光沢のある色をしたものが多い。植物の汁を吸う。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 WEBマーケ/第二新卒歓迎/次世代ベンチャーで経験ゼロから数十億を創る オーガニックグループ株式会社 東京都 渋谷区 年収400万円~600万円 正社員 障がい者採用/営業・マーケティング総務 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 東京都 千代田区 年収350万円~450万円 契約社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「金椿象」の意味・読み・例文・類語 きん‐かめむし【金椿象・金亀虫】 〘 名詞 〙 カメムシ(半翅)目キンカメムシ科に属する昆虫の総称。熱帯域に多くすみ、緑、藍、紫、赤などの金属光沢のある美しい種類が多い。体は楯(たて)形から長形で、背は凸形。背板は大きい。日本では、金緑色に紫赤色の条紋があるアカスジキンカメムシ、ニシキキンカメムシ、オオキンカメムシ、アカギカメムシなど八種が本州以南に産する。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 WEBマーケティング/SNSでも人気のWEBサイトの運営スタッフ/恵比寿駅から徒歩2分/正社員登用あり 株式会社ZAIZEN 東京都 渋谷区 時給1,500円~ アルバイト・パート ゲームのマーケティングプランナー 株式会社レゾナゲート 東京都 港区 時給2,000円 派遣社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「金椿象」の解説 金椿象 (キンカメムシ) 動物。カメムシ科キンカメムシ亜科の昆虫の総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 ゲームのマーケティングプランナー 株式会社レゾナゲート 東京都 港区 時給2,000円 派遣社員 時給3100円 BtoBマーケティングのお仕事 株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック 東京都 千代田区 時給3,100円 派遣社員 Sponserd by