すべて 

金沢表具

デジタル大辞泉プラス 「金沢表具」の解説

金沢表具

石川県金沢市を中心に生産される表具起源は不詳だが、京表具の流れを汲むものとされ、藩政期には全国に知られていた。渋めの仕上げが特徴寸法は金沢の町家にあわせたもので、京表具よりもやや短め。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む