釜石の製鉄関連遺産(読み)かまいしのせいてつかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「釜石の製鉄関連遺産」の解説

釜石の製鉄関連遺産

(岩手県釜石市;岩手県遠野市)
近代化産業遺産指定の地域遺産(3.鉄鋼の国産化に向けた近代製鉄業発展の歩みを物語る近代化産業遺産群)。
〔構成〕釜石鉄道 小川レンガ橋梁;釜石市立鉄の歴史館の所蔵物;製鉄関係資料;栗橋分工場トロッコ軌道跡;橋野高炉跡及び採掘場;大橋の顕彰碑;釜石鉱山;釜石鉱山550m坑口;桜山運鉱線軌道;釜石製鐵所 港桟橋;釜石製鐵所 中島橋;釜石製鐵所 楽山荘;釜石製鐵所 本事務所;釜石製鐵所 山神社扁額;栗橋発電所;鷲の滝発電所;橋野発電所;橋野発電所の水路橋;横石高炉跡;大蕨高炉跡;細越鉱山;高前鉱山;釜石鉄道 橋脚;栗林銭座跡;砂子渡銭座跡;栗橋分工場跡;木炭積出し場跡;洞泉鉱山;佐比内高炉跡

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android