つり‐だな【釣棚・吊棚】
- 〘 名詞 〙
- ① 天井などからつり下げた棚。
- [初出の実例]「竹のつりだなを構へて」(出典:方丈記(1212))
- ② 床脇(とこわき)に設ける棚。三枚の棚を、中央を高く左右を低くし、つるした形に作ってあるもの。

釣棚
②〈四十八棚之図〉" />
釣棚②〈四十八棚之図〉
- [初出の実例]「つり棚には上に文琳袋に入、天目の内に入置て」(出典:宗湛日記‐天正二〇年(1592)五月二六日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 