鈴木 章治
スズキ ショウジ
- 職業
- ジャズ・クラリネット奏者
- 肩書
- リズム・エース主宰
- 生年月日
- 昭和7年 8月16日
- 出生地
- 神奈川県 横浜市
- 学歴
- 逗子高卒
- 経歴
- 中卒の昭和21年、小林バンドでプロの道へ。東京に出て南里文雄とホットペッパーズなど23のバンドを転々とし、27年自己のバンド「リズムエース」を秋満義孝、南部三郎らと創立。32年ピーナッツ・ハッコーをゲストに吹込んだ「鈴懸の径」が大ヒットし、その人気を不動のものにした。一貫してベニー・グッドマンのスタイルに範をとったホットなプレイで一時代を築いた。57年カーネギーホールで「リズムエース」30周年コンサート。代表アルバムに「スモール・ホテル」「エアメイル・スペシャル」「新・鈴懸の径」など。
- 受賞
- 南里文雄賞(第18回)〔平成4年〕
- 没年月日
- 平成7年 9月10日 (1995年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
鈴木 章治
スズキ ショウジ
昭和・平成期のジャズ・クラリネット奏者 リズム・エース主宰。
- 生年
- 昭和7(1932)年8月16日
- 没年
- 平成7(1995)年9月10日
- 出生地
- 神奈川県横浜市
- 学歴〔年〕
- 逗子高卒
- 主な受賞名〔年〕
- 南里文雄賞(第18回)〔平成4年〕
- 経歴
- 中卒の昭和21年、小林バンドでプロの道へ。東京に出て南里文雄とホットペッパーズなど23のバンドを転々とし、27年自己のバンド「リズムエース」を秋満義孝、南部三郎らと創立。32年ピーナッツ・ハッコーをゲストに吹込んだ「鈴懸の径」が大ヒットし、その人気を不動のものにした。一貫してベニー・グッドマンのスタイルに範をとったホットなプレイで一時代を築いた。57年カーネギーホールで「リズムエース」30周年コンサート。代表アルバムに「スモール・ホテル」「エアメイル・スペシャル」「新・鈴懸の径」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鈴木章治 すずき-しょうじ
1932-1995 昭和後期-平成時代のクラリネット奏者。
昭和7年8月16日生まれ。昭和21年横浜のジャズバンドにはいり,南里文雄らのバンドをへて,27年リズムエースを結成。32年「鈴懸の径(みち)」の大ヒットで人気を得,以来日本のベニー=グッドマンと称された。平成7年9月10日死去。63歳。神奈川県出身。逗子高卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 章治 (すずき しょうじ)
生年月日:1932年8月16日
昭和時代;平成時代のジャズ・クラリネット奏者。リズム・エース主宰
1995年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 