デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木邦彦」の解説 鈴木邦彦 すずき-くにひこ 1932- 昭和後期-平成時代の神経科学者。昭和7年2月5日生まれ。44年ペンシルベニア大教授,47年ニューヨーク・アルバートアインシュタイン医大教授,61年ノースカロライナ大教授となる。国際神経化学会・アメリカ神経化学会の会長をつとめた。平成14年「遺伝性神経疾患,特にスフィンゴリピドーシスの病理機序に関する研究」で学士院賞。20年学士院会員。東京出身。東大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by