鈴木鷹夫(読み)すずき たかお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木鷹夫」の解説

鈴木鷹夫 すずき-たかお

1928-2013 昭和後期-平成時代の俳人
昭和3年9月13日生まれ。昭和23年から俳句をはじめ,29年石田波郷の「鶴」に入会,36年同人。波郷没後の46年「沖」にうつり,47年同人。64年「門」を創刊し,主宰。平成17年「千年」で俳人協会賞。平成25年4月10日死去。84歳。東京出身。本名は鈴木昭介。句集に「渚通り」「風の祭り」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android