化学辞典 第2版 「鉄触媒」の解説
鉄触媒
テツショクバイ
iron catalyst
鉄の触媒作用を利用した触媒.鉄は水素,酸素のほか,窒素,一酸化炭素をも活性化し,アンモニア合成,一酸化炭素の関与する反応,脱水素反応などの主触媒であり,また各種酸化触媒にも助触媒として加えられる.反応と触媒を次表に示す.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...