鉢蝋清香(読み)はちろう せいこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鉢蝋清香」の解説

鉢蝋清香 はちろう-せいこう

1902-1942 昭和時代前期の育種技術者。
明治35年4月29日生まれ。大正14年東京農大を卒業。新潟県農事試験場で水稲品種改良にとりくむ。昭和6年並河成資(しげすけ)とともに,極早生(ごくわせ)で,良質,多収性の農林1号を育成した。昭和17年1月10日死去。41歳。富山県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android