鉱業出願人(読み)こうぎょうしゅつがんにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉱業出願人」の意味・わかりやすい解説

鉱業出願人
こうぎょうしゅつがんにん

鉱業権取得のために法律に定める機関に鉱業権設定出願を行なった者。日本の鉱業法 (昭和 25年法律 289号) の規定によれば,未採掘の鉱物は「鉱業権によるのでなければ,掘採してはならない」 (7条) とされ,「鉱業権の設定を受けようとする者は,通商産業局長に出願して,その許可を受けなければならない」 (21条) とされている。また鉱業出願を行えるのは原則として日本国民または日本国法人に限られている (17条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む