銀-亜鉛電池(読み)ぎんあえんでんち(その他表記)silver zinc battery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銀-亜鉛電池」の意味・わかりやすい解説

銀-亜鉛電池
ぎんあえんでんち
silver zinc battery

陽極酸化銀,陰極に亜鉛,電解質溶液として水酸化カリウムを用いたアルカリ蓄電池。定格電圧は 1.5V。単位重量あたりのエネルギーが大きく,大電流用にも適し,特殊目的に使われるが,寿命は短い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android