共同通信ニュース用語解説 「銀行員の定期人事異動」の解説
銀行員の定期人事異動
金融庁は銀行の役職員が長期間、同一業務に従事することによる顧客との癒着、不正を避けるため、定期異動を求めてきた。半面、2003年以降は、顧客密着取引(リレーションシップ・バンキング)を通じて中小企業に寄り添い、地域活性化を支援するよう銀行に要請。相反する取り組みに対して、地方銀行などからは見直しを望む声もあった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新