銭愚(読み)せんぐ

普及版 字通 「銭愚」の読み・字形・画数・意味

【銭愚】せんぐ

守銭奴。〔南史、梁宗室上、臨川靖恵王宏伝〕宏、性錢を愛す。百一聚し、(くわうばう)もて之れを標(へう)し、千一庫、一紫標を懸(か)く。此(かく)の如きもの三十餘。~豫王綜、宏の貪吝(たんりん)なるを以て、に錢愚論を爲(つく)る。其の、甚だ切なり。

字通「銭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目 百一

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む