のこぎり‐がざみ【鋸蝤蛑】
- 〘 名詞 〙 ワタリガニ科の大形のカニ。相模湾以南の海にすむ。甲長約一四〇ミリメートル、甲幅約一九五ミリメートル。甲面は平滑で、前側縁に沿ってほぼ等しい形の九つの歯が並ぶ。はさみ脚は太くて強大。青褐色を帯びるが、はさみ脚掌節の内面のみ緋色を呈する。肉量が豊富なために、琉球諸島・台湾では重要な水産物になっている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 