朝日日本歴史人物事典 「錦部姉継」の解説
錦部姉継
平安前期の貴族の女性。桓武天皇皇子安殿親王(母は藤原乙牟漏)の主乳母。親王が皇太子に立てられた翌延暦4(785)年に従五位下,同7年には従五位上に叙せられた。
(服藤早苗)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...