錯滴定(読み)サクテキテイ

化学辞典 第2版 「錯滴定」の解説

錯滴定
サクテキテイ
compleximetric titration, complexometric titration, compleximetry

錯体生成または分解反応を利用する容量分析法.EDTAのような多座配位子をもつ試薬によりキレート錯体を生成させる反応が多く開発され,キレート滴定法という名称で多くの金属イオン定量に用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む