鍵長(読み)カギチョウ

デジタル大辞泉 「鍵長」の意味・読み・例文・類語

かぎ‐ちょう〔‐チヤウ〕【鍵長】

データ暗号化復号に用いられる暗号鍵の長さ。ふつうビット数で表され、長ければ長いほど第三者による解読は困難になり、安全性が高まる。その一方で、計算手順やデータ量が大きくなり、処理時間が長くなる。キーレングスキーサイズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む