鏡岩善四郎(読み)カガミイワ ゼンシロウ

20世紀日本人名事典 「鏡岩善四郎」の解説

鏡岩 善四郎
カガミイワ ゼンシロウ

昭和期の力士(大関)



生年
明治35(1902)年5月4日

没年
昭和25(1950)年8月6日

出生地
青森県三戸郡猿辺村蛇沼(現・三戸町蛇沼)

本名
佐々木 善四郎(ササキ ゼンシロウ)

別名
年寄名=条川

経歴
大正9年粂川部屋に入り、10年1月初土俵、昭和3年3月入幕、12年1月双葉山と一緒に大関となった。猛牛といわれる怪力だったが、14年5月を最後に引退、年寄粂川を襲名。しかし15年親友双葉山のために部屋を譲り、双葉山道場設立に協力、鏡里ら弟子と共に道場へ入った。174勝153敗4休、勝率.532。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鏡岩善四郎」の解説

鏡岩善四郎 かがみいわ-ぜんしろう

1902-1950 大正-昭和時代前期の力士。
明治35年5月4日生まれ。大正9年粂川(くめがわ)部屋に入門,翌年初土俵。昭和3年入幕。12年双葉山とともに大関に昇進し,するどい寄りと怪力で「猛牛」とよばれた。14年引退,年寄粂川となり,翌年親友の双葉山に部屋をゆずった。昭和25年8月6日死去。48歳。青森県出身。本名は佐々木善四郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「鏡岩善四郎」の解説

鏡岩 善四郎 (かがみいわ ぜんしろう)

生年月日:1902年5月4日
昭和時代の力士。大関
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android