精選版 日本国語大辞典 「鑚仰」の意味・読み・例文・類語 さん‐ぎょう‥ギャウ【鑽仰・賛仰】 〘 名詞 〙 ( 「論語‐子罕」の「顔淵喟然歎曰、仰レ之彌高、鑽レ之彌堅」による語 ) 聖人の道やその徳を深く研究し、とうとぶこと。あおぎしたうこと。さんごう。[初出の実例]「此局名処也。鑽仰之間、為二汝宿廬一」(出典:菅家文草(900頃)七・書斎記)「顕には三千の衆徒しばらく修学賛仰(サンキャウ)の勤節を止めて」(出典:屋代本平家(13C前)七) さん‐ごう‥ガウ【鑽仰・賛仰】 〘 名詞 〙 =さんぎょう(鑽仰)[初出の実例]「てんだいしくゎんのもんにこころをてらし、さんかうのしつないにはゑんどんじっさうのくゎんねんにそこをきはめ」(出典:幸若・満仲(寛永版)(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by