デジタル大辞泉
「長寝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なが‐ね【長寝】
- 〘 名詞 〙 いつまでも寝ていること。なかなか目ざめないこと。朝寝坊。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「昼前まで、長寝をして、何を身過ともしれず」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)六)
なが‐い【長寝】
- 〘 名詞 〙 ( 「い」はねむることの意 ) 長くねむること。ながね。
- [初出の実例]「長眠 奈加以須(ナカイす)」(出典:水戸本丙日本紀私記(1678)神武)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 