デジタル大辞泉
「神武」の意味・読み・例文・類語
しん‐ぶ【神武】
《「じんぶ」とも》この上なく優れた武徳。「聖文」と対で用いられることが多い。じんむ。
「―鋒端を揺かし、聖文宇宙を定むる」〈太平記・一四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐ぶ【神武】
- 〘 名詞 〙 ( 「しんぶ」とも ) この上もなくすぐれた武徳。神のような不思議な武徳。じんむ。
- [初出の実例]「是君の聖文(せいぶん)神武(ジンブ)の徳に依らずんば、微臣争(いかで)か尺寸の謀を以て、強敵の囲を出づべく候乎(さふらはんや)」(出典:太平記(14C後)一一)
- [その他の文献]〔易経‐繋辞上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「神武」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 