日本歴史地名大系 「長寿尼寺跡」の解説 長寿尼寺跡ちようじゆにじあと 愛知県:西尾市巨海村長寿尼寺跡[現在地名]西尾市巨海町 北脇北脇(きたわき)の畑地になっているところが寺跡。「三河国二葉松」に「巨海村 寺領六石、承久年中足利義氏建立尼寺、今代退転乎、禅宗関山派実相寺末寺」とあり、吉良氏の初代である足利義氏の妻が自ら出家して開いたといわれるが(東遊記)、実相(じつそう)寺の創建からあまり遠くない時代に末寺として建てられたと思われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by