長期雇用システム

人材マネジメント用語集 「長期雇用システム」の解説

長期雇用システム

終身雇用システムと同様、日本型の長期間安定した雇用の仕組みを指す。
・終身雇用を標榜しつつも実際には、雇用を引退まで保障したものではないことや、近年出向や転籍後に関連企業で定年を迎えるケースも増えてきたことから、この用語が使用されている。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む