長江義景(読み)ながえ よしかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長江義景」の解説

長江義景 ながえ-よしかげ

?-? 平安後期-鎌倉時代武士
鎌倉景政の孫。三浦氏一族。幕府御家人。治承(じしょう)4年(1180)相模(さがみ)(神奈川県)衣笠合戦では三浦義明ら一族とともに籠城(ろうじょう)し,畠山重忠らの平家軍とたたかう。養和2年伊勢神宮へ源頼朝願書を奉納するための神宝奉行をつとめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む