長滝白山神社

デジタル大辞泉プラス 「長滝白山神社」の解説

長滝白山神社

岐阜県郡上市にある神社。養老年間、泰澄による創建と伝わる。「白山中宮長滝寺」として白山信仰中心となる。明治神仏分離の際、白山長瀧寺と別れ現名称となる。祭神伊弉冊尊(いざなみのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、菊理姫命(くくりひめのみこと)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む