長滝白山神社

デジタル大辞泉プラス 「長滝白山神社」の解説

長滝白山神社

岐阜県郡上市にある神社。養老年間、泰澄による創建と伝わる。「白山中宮長滝寺」として白山信仰中心となる。明治神仏分離の際、白山長瀧寺と別れ現名称となる。祭神伊弉冊尊(いざなみのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、菊理姫命(くくりひめのみこと)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android