長畝館跡(読み)のうねやかたあと

日本歴史地名大系 「長畝館跡」の解説

長畝館跡
のうねやかたあと

[現在地名]丸岡町長畝

長畝の中央、八幡神社東隣の字南出口みなみでぐち高燥畑地にあり、わずかな土塁の痕跡が認められる。「源平盛衰記」巻二八の寿永二年(一一八三)木曾義仲平維盛との攻防戦の条に「源氏は引退いて加賀国篠原の宿に陣をとる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 斎藤実盛 田畝

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む