長谷川敬一郎(読み)はせがわ けいいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川敬一郎」の解説

長谷川敬一郎 はせがわ-けいいちろう

1845-1918 明治時代政治家,実業家
弘化(こうか)2年6月10日生まれ。明治14年長崎県会議員,ついで佐賀県会議員となり,大正2年衆議院議員。その間,唐津石炭合併社社長,唐津製塩社長,西海商業銀行役員などをつとめた。大正7年9月28日死去。74歳。肥前松浦郡(佐賀県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む