長谷雄草紙(読み)はせおぞうし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「長谷雄草紙」の意味・わかりやすい解説

長谷雄草紙
はせおぞうし

鎌倉末期(14世紀前半)の絵巻。一巻。『長谷雄卿(きょう)草紙』『長谷雄卿絵巻』ともいう。平安時代(9世紀)の文人紀長谷雄(きのはせお)に関する怪異な物語を題材に詞(ことば)・絵各五段からなる。朱雀門(すざくもん)の鬼と双六(すごろく)の勝負に勝ち、賭(か)け物の美女を得た長谷雄が、鬼との約束を破って100日満たぬうちにこれと契ると、女はたちまち水と化して流れうせたという内容を描く。『続教訓抄』に類話がみられる。絵は飛騨守惟久(ひだのかみこれひさ)筆の伝承があるが確かでない。重要文化財。東京・永青(えいせい)文庫蔵。

[村重 寧]

『小松茂美編『日本絵巻大成11 長谷雄草紙他』(1977・中央公論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android